第157回簿記検定試験の受験申込みを受付いたします。(試験日:2021年2月28日(日))
※お知らせ※
第157回簿記検定試験(野田商工会議所)のネット申込受付(1・2・3級)につきましては、いずれの級も定員に達し、受付を終了いたしました。(1/18 11:25)
他会議所への申込は各会議所のHPをご確認の上お申込みください。
【申込み受付日程】
2021年1月18日(月)10時00分~1月20日(水)23時59分
第157回簿記検定試験の申込み方法はインターネット受付のみとなります。
【重要】 携帯電話からお申込みの方へ注意
必ず【nodacci.or.jp】のドメインを受信できるように設定してから進んで下さい。 自動返信メールが届かず、受験できなかった場合の責任は負いかねますのでご注意下さい。 受験料払込後の申込取消、試験振替、返金等はできません。重複して申込まないように 注意して下さい。
■お申込み手続きは「こちら」から。
申込み手続きについて
・申込み期間に関わらず、定員に達した場合は申込み受付を終了させていただき、HP上でお伝えいたします。
・インターネット受付において、受付画面の受験内容に「●級は受付を停止しております」というメッセージがある場合は、定員に達しておりますので受付はできません。
・第157回簿記検定試験実施要項をご確認ください。
・定員:1級10名、2級30名、3級70名
・会場:1・2級の試験会場は野田商工会議所。3級は試験会場が野田商工会議所及び野田地域職業訓練センターの2会場となります。会場の選択はできません。
・申込み多数により、サーバー等がダウンした際には一度申込みを中断させていただく可能性もございますのでご了承ください。
なお、受付状況に関する電話でのお問い合わせは、原則対応できません。
・やむをえず試験が中止となった場合、速やかに野田商工会議所ホームページにてお知らせいたします。
試験中止の場合、受験料は全額返金致します。なお、予定どおり試験を実施した際には、体調不良等による欠席、受験者本人の意思での欠席については、受験料の返金、次回以降の試験への振替は致しかねますのでご了承ください。
受験申込みに関する注意事項
第157回日商簿記検定試験は、新型コロナウイルス感染症対策をとった上で実施いたします。
以下①~④の内容をご確認いただき、同意の上お申込みいただきますようお願いいたします。
①本人確認など、試験委員が指示した場合を除き、試験会場および周辺地域では、マスクを着用してください。
②受験者は試験当日、試験会場に向かう前に検温を行い、発熱(37.5度以上)や咳等の症状がある場合は、受験会場への来場をお控えください。
③以下に該当する場合は、受験をお断りする場合があります。
・発熱(37.5度以上)、咳、咽頭痛等の症状がある場合
・過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国や地域への訪問歴がある場合、またそのような者との濃厚接触がある場合
・過去2週間以内に新型コロナウイルス感染症陽性と診断された者との濃厚接触がある場合
・過去2週間以内に同居している者に感染が疑われた場合
・試験当日、試験会場において、受験者に発熱や咳等の症状が見受けられる等、体調不良の状態にあると試験委員が判断した場合
④受験者のなかで感染者が判明した場合は、受験申込み時にいただいた個人情報を必要に応じて保健所等の公的機関に提供する場合があります。
◎お問合せ
野田商工会議所 検定係
TEL04-7122-3585 FAX04-7122-7185 E-Mail:info@nodacci.or.jp