トピック・行政施策・各種行事について、ご案内します。
ちば中小企業元気づくり助成事業とは
独立行政法人中小企業基盤整備機構、千葉県、地域金融機関からの拠出により造成した「ちば中小企業元気づくり基金」を公益財団法人千葉県産業振興センターが運用し、その運用益により実施する助成事業です。 全文表示
総務省・経済産業省では、平成28年6月に行う「平成28年経済センサス-活動調査」を正確かつ円滑に実施するため、調査票の配布に先立ち、支社や営業所などを有する企業本社に対して、「企業構造の事前確認」を行います。 全文表示
千葉県産業振興センターでは、取引・販路拡大事業として「個別マッチング商談会」を開催します。
野田市地域から近い埼玉県草加市内の企業ですので、ぜひご覧ください。 全文表示
千葉県では、中小企業が開発・製造する優れた製品を「千葉ものづくり認定製品」として認定し、県のホームページ等で県内外に紹介するなど販路開拓の支援を行なっています。
公募要領はこちら
~1都3県(埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県)の受注企業が参加!!~ 受注企業募集は、10月から 全文表示
9月1日は、防災の日です。野田市では午前9時に大地震が発生したと想定してシェイクアウト訓練を市民・事業所の方を対象に実施いたします。 全文表示
中小企業庁では、中小企業の育成及び発展を支援するため、様々な施策を実施していますが、皆様に役立つ施策を企画・立案・実行するためには、中小企業の実態を明らかにすることが必要不可欠です。
この一環として、昨年度に引き続き「平成27年中小企業実態基本調査」が本年7~8月に実施されることになりました。本調査は全国の約420万社の中小企業から任意に抽出された約11万社を対象に実施することとされております。
調査依頼のあった中小企業の皆様においては、本調査の趣旨をご理解いただき、調査票の提出にぜひご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。