トピック・行政施策・各種行事について、ご案内します。
中小企業庁では、中小企業の育成及び発展を支援するため、様々な施策を実施していますが、皆様に役立つ施策を企画・立案・実行するためには、中小企業の実態を明らかにすることが必要不可欠です。
この一環として、昨年度に引き続き「平成26年中小企業実態基本調査」が本年8月に実施されることになりました。本調査は全国の約360万社の中小企業から任意に抽出された約11万社を対象に実施することとされております。
調査依頼のあった中小企業の皆様においては、本調査の趣旨をご理解いただき、7月下旬頃にお送りする調査票の提出にぜひご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。
【徒歩帰宅者支援の取り組み】
千葉県を含む九都県市(※)では、コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、ガソリンスタンド等と徒歩帰宅支援に関する協定を締結しています。
これらの店舗では、災害発生時に水道水やトイレの提供のほか、道路交通情報などを可能な範囲で提供して頂けます。 こうした店舗には、「災害時帰宅支援ステーションステッカー」が掲示されていますので、日頃から帰宅経路の店舗の場所を確認しておくと安心です。
※九都県市:千葉県、埼玉県、東京都、神奈川県、千葉市、さいたま市、横浜市、川崎市、相模原市
千葉県帰宅困難者等対策連絡協議会会長
千葉県防災危機管理部 全文表示
千葉県、千葉県産業振興センターでは、県内ものづくり中小企業の受注拡大や新事業の創出を目的に、株式会社日立製作所の全面協力のもと、展示商談会を開催します。 全文表示
ポリテクセンター千葉では、皆様方のスキルアップのお役に立てるよう各種ものづくりの教育訓練コースを設けております。今回は8月から9月開講のコースをご案内いたします。 各分野にわたるコースを設定しておりますので、是非ご利用くださいますようご案内いたします。 また、事業主の方のご要望に応じたオーダーメイドコースについてもお受けしております。 〔コース内容、お申込み等につきましては、ホームページをご覧いただくか、下記までお問合せください。〕 全文表示
反響の多い「新ものづくり補助金」の2次公募が開始されています。締切りは8月11日(月)です。公募に際し、説明会が開催されますので、申請を検討している企業はぜひご参加ください。 全文表示
東京ビッグサイトにおいて首都圏の中小企業(情報、環境、医療・福祉、機械・金属)による国内最大級の展示会「産業交流展2014」(第17回)が開催されます。