野田商工会議所サイト内検索

 






各種情報案内

トピック・行政施策・各種行事について、ご案内します。

各種情報案内
◇国の情報・施策
▼千葉県の情報・施策
▲野田市の情報・施策
■補助金の情報

◆H26年度経済センサス 基礎調査・商業統計調査にご協力を

あなたの回答が日本経済の力になる!みんなが主役の調査です。
全文表示

更新日:2014年06月27日 カテゴリー:各種情報案内, 国の情報・施策

◆小規模事業者の省エネ対策(エアコン・冷蔵庫等入れ替え)が補助金対象に!

業務用のエアコン、冷蔵庫、冷凍庫の更新をお考えですか?
詳細はこちらからhttp://kankyo-keizai.jp/energy_service

「エネルギー使用合理化等事業者支援補助金(小規模事業者実証分)」に申請・採択されると、設計費、工事費などの一部が補助されます。 全文表示

更新日:2014年06月19日 カテゴリー:各種情報案内, 国の情報・施策

▼=あなたのLOVE♡CHIBA(ラブちば)教えてキャンペーン=

千葉県内のお気に入りの観光スポットや風景、ご当地グルメ、お宿、特産品などを、携帯やスマホで写真に撮って、投稿フォームかメールで応募すると、毎月抽選で、旅行券やチーバくんグッズをプレゼントします!

全文表示

更新日:2014年06月16日 カテゴリー:千葉県の情報・施策, 各種情報案内, 観光・イベント・地域情報

▼イブニングセミナー開催(H26年度第1回:東葛テクノプラザ)

本年度のセミナーテーマは難削材料を対象にした超精密微細加工技術に関する基礎的な技術を取り上げ、課題別に全6回の開催を予定しております。

全文表示

中小企業施策利用ガイドブック[H26年度版]が発刊されました

経営サポート・金融サポート・補助金・助成金等の中小企業向け各種施策の概要をまとめてある冊子です。
ガイドブックは、冊子が当所にも届いております。ご自由にお持ちいただけますので、ご希望の方はお申し出ください。

中小企業施策ガイドブック

 ※中小企業庁ホームページで、PDF版がご覧いただけます。

更新日:2014年05月23日 カテゴリー:各種情報案内, 国の情報・施策

◆中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業 (新陳代謝型設備投資促進事業)の公募についてのご案内

老朽化設備を更新・増強したい中小企業・小規模事業者の方への補助金です。
「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業(新陳代謝型設備投資促進事業)」

【本補助金の特徴】 金融機関から借入を行い耐用年数を超過した設備を入れ替える大規模投資(総資産の15%を超える設備投資)を行う場合に、借入額の1%相当額(※1)を上限に補助します。
(※1)・・・例えば、事業者が1億円の借入を行う場合、100万円を上限に補助します。

1.中小企業・小規模事業者の方は、金融機関による事業計画書の策定支援を受けた上で、金融機関を通じて補助金の申請を行うことになります。
2.金融機関からの借入後に、補助金の請求をすれば迅速に補助金が交付されます(借入額の0.5%相当)。
3.金融機関からの借入後1年後に、金融機関によるフォローアップを受けることで、さらに補助金が交付されます(借入額の0.5%相当、合計1%)。

詳しくは、申請窓口の全国中小企業団体中央会ホームページにてご確認ください。

新陳代謝型チラシ

◎事業概要 (詳細は、公募要領をご参照ください。) 中小企業・小規模事業者が保有する老朽化設備の新陳代謝を促進するため、金融機関から借入を行い、老朽化に対処した大規模設備投資を行う場合、金融機関のモニタリング実績に応じ、借入額の1%相当を上限に設備投資費を補助します。
◎公募期間
■受付開始  :平成26年3月20日(木)
■公募申請締切:平成26年9月12日(金)
【当日消印有効】
※必ず郵送により送付くださいますようお願いいたします。
※補助金がなくなり次第終了となります。
◎補助対象要件 中小企業・小規模事業者が以下の要件を満たす設備投資を行う場合、金融機関からの借入額の1%相当を上限に設備投資費を補助します。
①老朽化設備を更新・増強するために同種の新たな設備を取得すること。
②金融機関から設備投資計画に係る設備資金の調達を行うこと。
③当該企業にとって大規模(※2)な設備投資であること。
④金融機関から事業計画書の策定支援及び融資に係るフォローアップを受けること。
⑤他の補助金を併用していないこと。
◎お問合わせ先
《申請に関するお問合わせ先》
■新陳代謝型ものづくり補助金事務局 ・電話番号: 0570-550-595 ナビダイヤル(有料) (※PHS、IP電話からのお問い合わせ先 電話番号: 03-5360-7530) ・お問合せ時間:10:00~12:00、13:00~17:00/月曜~金曜(祝日除く)

更新日:2014年05月07日 カテゴリー:各種情報案内, 国の情報・施策

▼能力開発セミナーのご案内(4.5.6月分)〔ポリテクセンター千葉〕

ポリテクセンター千葉では、皆様方のスキルアップのお役に立てるよう各種ものづくりの教育訓練コースを設けております。今回は4月から6月開講のコースをご案内いたします。
 各分野にわたるコースを設定しておりますので、是非ご利用くださいますようご案内いたします。
また、事業主の方のご要望に応じたオーダーメイドコースについてもお受けしております。
〔コース内容、お申込み等につきましては、ホームページをご覧いただくか、下記までお問合せください。〕

全文表示

更新日:2014年04月10日 カテゴリー:千葉県の情報・施策, 各種情報案内

Copylight(C)1997-2013 by The Noda Chamber of Commerce and Industry All right reserved