~エネルギー・環境問題への解決策!?~
光触媒国際研究センター内見学会 付き! 6月17日(金)15:00~
『光触媒』は日本発の世界をリードする科学技術。エネルギー・環境問題への解決策として将来性が非常に注目されており、住宅関連分野、浄化機器分野、生活・医療分野等への応用展開が進んでいます。本セミナーでは、東京理科大学の『光触媒国際研究センター』を見学して光触媒への理解を深めるとともに、今後の成長産業分野として注目が集まるAIとIoTについての最新研究事例を紹介します。この機会に奮ってご参加ください! 開催日時:平成29年6月16日(金) 15:00~ 開催場所:東京理科大学野田キャンパス10号館1階ホール ◆スケジュール:平成29年6月16日(金) 14:30~受付 ■見学会
15:00~ 講演『光触媒国際研究センターの紹介と光触媒の概要』 15:20~ 光触媒国際研究センター内見学(所要時間20分 20名入れ替制) 15:40~ デモンストレーション:水分解、セルフクリーニング、NOx除去の実験(所要時間20分 20名入替制) ■講演会
16:20~ 産学連携
『東京理科大学を産学連携で活用するには』10分 研究戦略・産学連携センター 地域連携・事業化推進部門長 古賀 義人 氏
16:30~ AI 『論理型機械学習器(ILP)の特徴とその応用例』
理工学部 経営工学科 教授 大和田 勇人 氏 16:55~ IoT
『運転時の注視や表情情報を用いた自動車運転』
理工学部 経営工学科 教授 西山 裕之 氏 ■交流会 17:30~ 第3食堂2階 ◆定 員 40名 ◆集合場所・会場 東京理科大学野田キャンパス 10号館1階ホール ◆お申込み方法 裏面に必要事項をご記入の上、各所属団体宛にFAXをお送りください。 ◆お問合わせは、野田商工会議所 TEL04-7122-3585 FAX04-7122-7185 担当:岡部、小嶋 ●主 催:松戸・野田・柏・流山商工会議所、中小企業基盤整備機構 関東本部 ●協 力:我孫子市・柏市沼南・野田市関宿・鎌ヶ谷市商工会、千葉県産業振興センター、産業技術総合研究所、 つくば研究支援センター、TXアントレプレナーパートナーズ |